このサイト のフレーバーの
HTML5 化完了しました。。。と思います (^^;
見栄えは全く変わっていませんが、一応、 CSS も突貫で修正してあり、
ひとまずこれで問題なさそうなら、
これまで気になっていた部分も含めて CSS をもう一度見直して
Ellinikonblue.com Weblog にも導入しようと思います。
# ここまでできたら GitHub の方 にも公開します
それからになりますが、ページの構造は HTML5 化したので、
これをベースに Twitter Bootstrap を組み込んで、
今度は見栄えもギミックもがらっと変更したいと思います。
しかし、ここで一つ問題が…
これまで、うちでは JavaScript ライブラリとして、
Prototype と
script.aculo.us を使用してきましたが、
Twitter Bootstrap は
jQuery を必要とするので、
あれやこれやとライブラリを導入する副作用がありそうですし、何より美しくないので、
ここはいっそ jQuery に統一しようかと考えています。
となると問題は、
bsnap_lt
/ bsnap_hs で
実現しているギミックをどうするかという問題。
うちで数少ないヴィジュアル系のギミックなので、
jQuery を使うようになっても何とかしたいなと思って
調べてみると以下のような記事を発見。
かちびと.net
「
個人的に気に入ってる 10 の Lightbox 系 jQuery プラグイン及び、その特徴まとめ」
王道で jQuery lightBox plugin か、
Fancybox か、どちらにしてもプラグインを作り直さないといけない…
と思っていたら、
bsnap_lt で
使用している Lightbox 2 が v2.5 から
jQuery ベースになっているので、
ドキュメントを読む限り、
bsnap_lt を
そのまま使えそう。。。
ひとまずこれで、新フレーバーはやってみるかと果てしない目標 (^^; を立てています w
Posted on May 03, 2013 at 22:37