IDEA*IDEA
「
Twitter Bootstrap の 2.1 が正式に登場」
Twitter Bootstrap ってなに?
…すみません。。。ここからスタートです (_ _;>
世の中にはそれを使えば(ある程度)簡単に段組などが実現できる
CSS/HTML フレームワークというのがあって、
有名どころとしては以下のようなものがあるんだそうです。
Twitter Bootstrap は、
Twitter 社が社内利用していたものを
オープンソースでリリースしたもの(らしい)です。
sass を使用して CSS を書くようになって、
自分なりにライブラリ的なものを作り始めてはいたのですが、
この Twitter Bootstrap のような
CSS/HTML フレームワークを試してから考えた方が、
お得意の「車輪の再発明」をしなくてよいかなと言う気がします。
ということで、今度は blosxom の
HTML5 フレーバーの研究とあわせて、
ちょっとこの Twitter Bootstrap を
試してみようと思っています。
アシアルブログ
「超便利! Twitter Bootstrap でさくさく Web 開発」
「
米 Twitter 、同社発の CSS/HTML フレームワーク『 Bootstrap 2.0 』を公開」
( SourceForge.JP Magazine より)
Posted on Sep 04, 2012 at 21:43