はじめに
小さい頃に見た百科事典の中にあった青と白の世界の写真…
大学を卒業する直前に、その写真に写っていた世界に足を踏み入れたときの気持ちを今でも忘れることができません。
Ellinikon とはギリシャ語で Greek のこと。つまり日本人が Japan を「日本」というのと同じです。
小さい頃からあこがれていた「ギリシャの碧(あお)」…
「 Ellinikonblue 」…そこには私の夢の原点という意味が込もっています。
コンテンツのご紹介
主に Ellinikonblue.com / Ellinikonblue.net などで展開しているコンテンツをご紹介します。
Ellinikonblue.com Weblog http://www.ellinikonblue.com/blosxom/
blosxom で構築しているブログサイトです。 Ellinikonblue ドメイン群では いくつかのブログを展開していますが、このブログがメインです。 それ故、話題は多岐に及び、更新頻度も高く、全体を見渡しても メインコンテンツだと言っても 語弊はないと思います。
- 2020/03/18 15:57 「
PA-API v5 に Perl で対応する... 」
- 2020/03/03 10:57 「
甘茶蔓 (amachazl) 」
- 2019/08/27 22:02 「
WordPress 5.2 への道 (2) : M... 」
- 2019/07/10 14:15 「
WordPress 5.2 への道 (1) : P... 」
- 2019/06/25 15:22 「
WordPress 5.2 から PHP 5.6 が... 」
Ellinikonblue.net Photolog http://www.ellinikonblue.net/photolog/
小さい頃からの写真好き、カメラ好きが高じて、全くの趣味と気まぐれで撮った写真を公開している所謂フォトログです。 こちらも blosxom で 構築しています。
- 2020/11/03 15:24 「
金刀比羅宮からの眺め 」
- 2020/10/22 23:33 「
今年は高知に行ってきました 」
- 2020/07/29 17:32 「
近所のサクラ 2020 #3 」
- 2020/05/03 23:46 「
近所のサクラ 2020 #2 」
- 2020/04/15 21:31 「
近所のサクラ 2020 #1 」
Ellinikonblue.net Devlosxom http://www.ellinikonblue.net/devlosxom/
こちらも blosxom で 構築しているブログサイトです。 主に blosxom 関連の 開発(と言うほど偉そうなことはしてませんが)系の話を中心に サイト構築も含めたの履歴や知識メモを集積しています。
- 2014/09/28 23:38 「
Pocket のボタンを設置 」
- 2014/04/29 15:27 「
Mac に Eclipse をインストール... 」
- 2014/03/24 20:42 「
Pico で今、困っていること 」
- 2014/02/04 19:40 「
さくら VPS の設定方法について... 」
- 2014/01/26 11:13 「
MODX Evolution 1.0.12J-r1 に... 」
Turf Watch http://kaysdream.cocolog-nifty.com/turfwatch/ powered by ココログ
ココログ で間借りして、 下手の横好き丸出しで(当たらない)予想、観戦記などをつづっている競馬専門のブログです。 もし、お好きな方がいらっしゃいましたら、こちらものぞいてやってください。
- 2021/02/20 23:18 「
「フェブラリーステークス」 - ... 」
- 2021/02/18 22:43 「
実績か?勢いか? 2021 年 GI ... 」
- 2020/12/26 23:13 「
JRA GI 2020 最終戦「有馬記念」 」
- 2020/12/25 22:26 「
JRA GI 2020 第二十三戦「ホー... 」
- 2020/12/23 23:49 「
ホープフルステークスは堅いか... 」
完成しない一枚の絵
この Ellinikonblue.com のサイト運営を通して、
いろいろな人と出会って、いろいろなことを教えていただき、
そしてこれからももっと多くの出会いや、教えを請うことができればいいなと思っています。
この気持ちをずっと持ち続けて、このトップページを少しずつですがずっと更新していくつもりです。
そのときそのときの自分の全力を持って…
ですから今日ここにあるこのページは「完成していない絵」です。
すでに何度も当方のコンテンツをご覧いただいている方も、たまにこのトップページによっていただいて、
少しずつですが成長していく様をご覧いただければ幸甚です。
注意事項/免責
このページは Ellinikonblue.com の
トップページへの導入を目指した新しい要素の実験に用いる場合があります。
このために常時安定した閲覧は保証しかねます。
ドキュメントの内容的な部分に関しては、可能な限り
Ellinikonblue.com 側トップページと
差異が生じないように運用していきます。長い期間異なる可能性がある要素は、
デザイン、組み込まれるスクリプト部分等だけになりますので、
ブックマーク等に登録される場合は、
Ellinikonblue.com の
トップページを登録していただけますようお願いいたします。